194-0013
東京都町田市
原町田6-2-6
町田モディ6F

電話マーク

お電話

メニュー

顕微鏡を使った根管治療について イメージ
見出しアイコン

顕微鏡を使った根管治療について

顕微鏡を使った根管治療について

/

こんにちは。院長の大口です。

前々回のブログ(7・11)でお話しした顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した、精密根管治療(顕微鏡を使った根っこの治療)についてお話ししていきたいと思います。



虫歯が大きくなって、虫歯の細菌が歯の神経(歯髄)に達してしまうと、
「冷たいものがひどくしみる」「熱いものがしみる」「何もしなくても痛い」「噛んでも痛い」「根の先が腫れてきて歯茎が腫れる」「ニキビのようなものができた」「膿が出てくる」などの症状が出てきます。

そのまま放置しても治ることはありません。
このような場合は「根っこの神経の治療」つまり「根管治療」が必要になってきます。

根管治療の目的は、
・根管内の「無菌化」
・根管の封鎖    です。

そのために必要なことは
・ラバーダム防湿(7・17ブログ参照)

 

・根管の多様性・複雑性への追随

 

・根管内に残された細菌の徹底的除去  などです。

精密根管治療のメリットは
・CT撮影を行うので根管の形態がわかる
・CT撮影を行うので膿の位置や大きさがわかる
・顕微鏡を使用するので細部まで確認が可能である
・特殊なセメントを使ってリペアが可能である  などが挙げられます。

 

こんな方は是非ご相談ください

・治療を何回もしてるのに症状がでてしまう
・歯茎が腫れたり引いたりを繰り返している
・症状が一向に改善しない
・治療が長引いている
・歯茎にニキビみたいなものができて膿が出てくる
・抜歯かもと言われた

※治療や保存が可能かどうか、詳しい診査が必要になります。
少しでも気になった方はお気軽にご相談ください。

院長 大口

監修者情報

著者画像
町田エス歯科クリニック 院長 大口 慧士

資格 Qualification

資格:歯科医師
出身大学:神奈川歯科大学

▼メッセージ
その歯だけを診るのではなくお口全体を診て原因を探り、長期的に安定した口腔環境を提供するために治療を行っております。
なぜ治らないのか、どうして悪くなったのかを見極める高い診断力、それを支えるCTやマイクロスコープなどの最新設備、インプラント、矯正など各分野のエキスパート。
生涯歯で困らないライフスタイルの実現をサポートするための環境、Dr、スタッフが、皆様をお待ちしておます。

ドクターコメント Doctor comment

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

精密歯周病治療アイコン

精密歯周病
治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

町田エス歯科クリニック

住所

194-0013
東京都町田市
原町田6-2-6
町田モディ6F

最寄駅

町田駅より徒歩1分

駐車場

【提携駐車場について】
いちのや駐車場
ぽっぽ町田パーキング
お会計2千円以上で1時間までのサービス券をお渡しいたします。
自費治療1万円以上お支払いの方は、治療完了までの駐車場代金のサービス券をお渡しいたします。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜19:30
お電話でのお問い合わせ

042-812-2555

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話