
歯の着色について
こんにちは! 今日は歯が黄色くなる原因についてお話ししていきます!! 1.色素沈着による変色 カフェインやタンニンなどの色素が歯に沈着した汚れのことを「ステイン」と言い、これによって歯が少しずつ黄色く変色してしまいます。 […]
こんにちは! 今日は歯が黄色くなる原因についてお話ししていきます!! 1.色素沈着による変色 カフェインやタンニンなどの色素が歯に沈着した汚れのことを「ステイン」と言い、これによって歯が少しずつ黄色く変色してしまいます。 […]
今回は当院が行なっている感染対策、器具の洗浄と滅菌方法についてお話しします(^ ^) 当医院では、超音波洗浄、歯科用自動洗浄機(ミーレ)、オートクレーブ滅菌器(リサ)を使用しています! ミーレはISO15883(国際規格 […]
しみる、、、痛む、知覚過敏につい むし歯でもないのに、冷たいものや歯ブラシの毛先などの刺激で歯がしみたり、鋭い痛みや不快感を感じることがあります。これが「知覚過敏」です。甘いものや酸っぱいものが刺激となり、症状を感じるこ […]
マウスピースの洗浄剤について マウスピースは元々透明ですが汚れてくると濁ってきて白くなったり黄ばんだりします。 今回はマウスピースの洗浄剤についていくつか紹介します。 1つ目はインビザラインの会社から出てるクリーニングク […]
今回は、歯と歯の間の清掃方法についてお話したいと思います。 歯と歯の間は 歯ブラシの毛先が届きにくいため歯垢が残りやすく、 虫歯や歯周病になりやすい場所です。 歯と歯の間の歯垢は、歯ブラシだけでは60%程度しか 取り除く […]
口内炎の種類と原因 アフタ性口内炎 口内炎という言葉から想像するほとんどが、このアフタ性口内炎です。 アフタの発症にはさまざまな原因が考えられていますが、大きな誘因は免疫力の低下と言われています。 栄養状態の不良、ストレ […]
口臭の原因の一つは歯周病 口臭の原因は ●起床時や緊張した時などにみられる唾液の減少 ●ニオイの強い食事やアルコール飲料 ●お腹が空いている状態、疲れている状態 ●虫歯、歯周病 ●扁桃腺炎、糖尿病など口以外の病気 ●舌苔 […]
こんにちは!歯科医師の勅使川原です。エス歯科グループでは月に数回全グループで集まって症例検討、症例相談など行って日々研鑽を積んでいます。今回新潟大学教授の富原先生がお越しになり、講義して下さいました。 内容は口腔癌などの […]
こんにちは!受付の別府です。 数ヶ月から1年以上にわたって、治療のために歯科医院へ通い続けて、ようやく治療も終了となると、誰もがほっとするものです。しかし治療が終了してもここで安心してはいけません。 治療が終了した後は、 […]
キシリトールについて こんにちは歯科衛生士の垣田です! 今回はキシリトールについてお話したいと思います。 お店でよく見かけるキシリトール表示食品に虫歯予防効果があることは知っていますか? キシリトールとは糖アルコールとい […]
〒194-0013
東京都町田市
原町田6-2-6
町田モディ6F
町田駅より徒歩1分
【提携駐車場について】
・いちのや駐車場
・ぽっぽ町田パーキング
お会計2千円以上で1時間までのサービス券をお渡しいたします。
自費治療1万円以上お支払いの方は、治療完了までの駐車場代金のサービス券をお渡しいたします。
保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | ✕ |
14:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | ✕ |
042-812-2555
WEB予約
LINE予約
お電話
アクセス
メニュー