抜歯後のお薬について
本日は抜歯後に抜歯窩に入れる薬についてご説明させて頂きます。
抜歯=歯を抜くことです。
腫れたり痛みがあったりとあまり良い印象はないかもしれません。。
少しでも抜歯に対しての不安を無くす為に、当院では3種類の止血剤を用意しています。
1つ目はテルプラグというお薬です。
テルプラグはコラーゲンでできているため抜歯窩を保護するためだけでなく、テルプラグ内に周囲の細胞や血管がくっついて治癒を促し痛みを出にくくしてくれるような作用があります。
2つ目はリフィットというお薬です。
こちらのお薬はコラーゲンとハイドロキシアパタイトからなる人工骨です。
このお薬を抜歯窩に入れることにより、周りの細胞や血管とくっつしそして骨まで再生してくれる作用があります!
インプラント治療を考えている方に特におすすめしています。
最後はスポンゼルというお薬です。
こちらはゼラチンで出来ているため、リフィットやテルプラグなどの歯茎を修復したり骨を再生するなどの作用はありませんが食べ物の混入を防いでくれる作用あります!
私は抜歯した後にテルプラグをいつも入れています(^^)
ぜひ参考にしてみて下さい。
助手兼受付 谷口