インプラント治療とセラミック治療の違いは?
インプラント治療
はじめに
「インプラントとセラミックの違いは?」
「どちらが自分に合っているのかを知りたい」
上記のように考えている方も多いのではないでしょうか。
インプラントとセラミック治療には様々な違いがあるため、その違いを理解しておくことで安心して治療が受けられます。
こちらでは、インプラントとセラミックの違いを詳しくご紹介しています。
後半では町田エス歯科クリニックの強みについても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
01.インプラント治療とは
02.セラミック治療とは
03.インプラント治療とセラミック治療の違い
04.インプラント治療とセラミック治療を選ぶ時に気を付けること
05.町田エス歯科クリニックのインプラント治療
06.よくある質問
インプラント治療とは
インプラント治療とは、失った歯の部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法のことです。
インプラント体(フィクスチャー)と呼ばれる人工歯根を外科手術で顎の骨に埋め込み、被せ物を装着します。
インプラント治療の一番のポイントは、失った歯根の代わりに人工歯根を補えることです。
歯を失ったときの治療方法には、「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」の3つがありますが、歯根そのものを補えるのはインプラントだけです。
またインプラントは、人工歯根と顎の骨が「オッセオインテグレーション」と呼ばれる強い結合を形成するため、他の治療法と比べてしっかり噛むことができます。
噛む力を人工歯根が受け止めるため、周囲の歯への負担も軽減できます。
セラミック治療とは
セラミックはもともと陶器や人工素材を指す言葉で、歯科では詰め物や被せ物の素材として使われています。
人工ダイヤモンドとして知られるジルコニアも、セラミックの中の一つです。
詰め物や被せ物の素材には、セラミックのほかにレジン(プラスチック素材)、銀歯(金銀パラジウム合金)などがあります。
レジンや銀歯は保険適用で費用が抑えられますが、セラミックは保険外診療となるため、患者さまの負担が大きくなります。
ですがセラミックには、「見た目が自然で美しい」「劣化しにくい」「金属アレルギーの心配がない」などのメリットがあります。
そのため、セラミックは多くのケースで、「見た目や健康面を考えた治療に適している」といえるでしょう。
インプラント治療とセラミック治療の違い
インプラント治療とセラミック治療の違いは、歯根が残っているかどうかです。
インプラントは、失った歯根の代わりに人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けます。
一方でセラミックは、歯根が残っている場合に使われ、歯が欠けた部分や損傷を補修する治療です。
ここからはインプラント治療とセラミック治療の、それぞれの詳細をご紹介していきます。
インプラント治療
特徴
インプラントの人工歯根に使われる素材は「チタン」を使用されることが一般的で、骨としっかり結びつきやすく、アレルギーが起きにくいのが特徴です。
一本で独立しており、入れ歯やブリッジのように他の歯を支えにする必要がありません。
歯根が存在するため、天然の歯に近い噛み心地を実現できます。
また、人工歯はセラミックを使用することが多いため、天然の歯と区別がつきにくいほどの見た目を獲得することができます。
治療期間
インプラントにかかる治療期間は患者さまの口内・全身の状態によって異なり、約3カ月~1年ほどだといわれています。
インプラント治療は、通常の歯科治療よりも時間がかかることが多く、最短で3カ月、平均では6カ月ほど、複雑な場合は1年近くかかることもあります。
ただし手術自体は1〜2回だけで、長期間にわたって大がかりな治療を繰り返すわけではありません。
期間がかかる理由としては、インプラント体(フィクスチャー)が骨としっかり結びつくまで待つ必要があるためです。
費用
インプラントは、基本的に保険適用外で自由診療に分類されるため、かかる費用はクリニックによって異なります。
インプラントの費用は、1本あたり30万~70万円ほどが目安です。
保険が適用されない自由診療のため高額になり、使用するメーカーや製品のグレード、ドクターの技術によっても金額が変わります。
費用は高いですが医療費控除の対象になるため、確定申告で申請すれば一部が還付金として戻ってきます。
インプラント治療は健康に関わる重要な治療なので、費用だけで判断するのはおすすめできません。
メリット・デメリット
インプラント治療は「周りの歯に負担をかけることなく、天然の歯と同様に噛める」ことが最大のメリットといえるでしょう。
天然の歯に近い自然な見た目をしているため、保険の入れ歯やブリッジのように金属が目立つ心配もありません。
さらにインプラントを入れることで、骨が痩せるのを防ぐことができます。
ただしインプラントは自由診療のため費用がかかり、外科手術が必要になるため期間がかかることも理解しておく必要があります。
セラミック治療
特徴
セラミック治療は、残っている天然の歯に詰め物や被せ物をする治療です。
材料は陶器と同じ焼き物で作られており、詰め物は「セラミックインレー」、被せ物は「オールセラミッククラウン」と呼ばれることが一般的です。
セラミックは保険適用の金属よりも耐久性が高く、審美性に優れています。
治療期間
セラミック治療は口の中の状態によりますが、最短で2回の通院で完了します。
セラミックの作成には1本あたり1〜2週間かかるため、治療する歯が1本で予約がスムーズに取れた場合、2週間ほどで治療が完了することが多いです。
ただし歯周病や神経の治療が必要になる場合は、治療期間が長くなることもあります。
費用
セラミック治療もインプラントと同様に自由診療となるため、クリニックによって費用相場は異なります。
セラミック治療の費用は、詰め物(インレー)で4万円から8万円、被せ物(クラウン)で8万円から15万円が一般的です。
このように価格に幅があるのは、使われる素材が異なるためです。
例えば、ハイブリッドは比較的安価で、高くても12万円程度です。
一方でジルコニアやオールセラミックは、より高価な価格帯となります。
メリット・デメリット
セラミック治療のメリットは、ご自分の歯を残せることや、金属アレルギーの方でも治療ができる点です。
審美性にも優れており、変色が少ないためきれいな歯を長く保つことができます。
ただし、強い力がかかると割れやすいため、歯ぎしりを頻繁にする方には向いていません。
また、インプラントと同様に保険適用外になり、費用がかかることも、デメリットになります。
インプラント治療とセラミック治療を選ぶ時に気を付けること
インプラント治療は、歯そのものを失った場合に行い、セラミック治療は歯の一部がなくなってしまったときに行う治療法です。
そのため前歯や歯根の状態、金属アレルギーの有無によって、適切な治療法を選択する必要があります。
ここからは、それぞれの状態に合わせて気を付けるべきポイントをご紹介します。
下記の内容を確認し、ご自分に合った治療法を検討していきましょう。
前歯の状態
前歯が歯根ごと欠損している場合は、インプラントとセラミックを組み合わせて治療を行います。
前歯は目立ちやすい箇所のため、インプラント治療で歯根を補い、審美性の高いセラミックを被せます。
セラミックは変色がほとんどなく天然の歯に近い質感を再現できるため、前歯の人工歯におすすめの素材となります。
このようにインプラント治療とセラミック治療を組み合わせることで、周りの歯を犠牲にすることがなく審美性の高い口元を叶えられるのです。
歯根の状態
歯根がない場合は、インプラント治療の一択となります。
セラミックは歯根を補う治療ではないためです。
一方、歯根が残っている場合は、セラミック治療が一般的です。
ただし歯根があっても、虫歯や歯周病の進行や歯根の破折などで歯を残せなくなった場合は、抜歯後にインプラント治療を行うこともあります。
基本的には、歯根が残っていればセラミック治療、残っていなければインプラント治療を選ぶことになります。
金属アレルギーの有無
金属アレルギーがある場合は、セラミック治療を選ぶことが一般的です。
インプラント治療では一般的に人工歯根にチタンを使っていますが、チタンが金属アレルギーの原因になることは稀なケースです。
それでも可能性がゼロではないため、金属アレルギーのある方はセラミック治療を選ぶことが多いです。
一方で、近年インプラント治療にも金属を使わない製品や方法が登場しており、取り入れているクリニックも増えてきています。
ただし、まだ対応しているクリニックは少ないため、この方法を選べる場所は限られていることも覚えておきましょう。
町田エス歯科クリニックの
インプラント治療
インプラント治療を検討するには、ドクターの実績・丁寧なカウンセリングの有無・保証内容などをしっかりチェックしておくことが大切です。
町田エス歯科クリニックでは、インプラントの確かな技術力と実績を持ったドクターが在籍しており、十分なカウンセリングを行っています。
患者さまのお悩みや症状を詳しくお伺いし、オーダーメイドの治療プランをご提供しています。
当院ではジルコニアも使用しています
町田エス歯科クリニックでは、インプラント・セラミックだけでなく、ジルコニアを推奨しております。
ジルコニアは、セラミックの一種で「人工ダイヤモンド」とも呼ばれ、美しさと強度の高いセラミックの中で最も高品質な素材です。
特に奥歯にかかる強い力に耐えられるため、従来は金属が使われていた奥歯の治療にもジルコニアが使われるようになりました。
そのため、金属アレルギーの方も安心して奥歯の治療を受けられるようになっています。
強み・特徴
国際インプラント学会指導医・認定医
による治療
エス歯科グループには「国際インプラント学会指導医・認定医」のドクターが在籍しています。
そのため、他院で難しいとされていた、骨の形成が必要な場合でも対応できることがあります。
高度な治療が可能な先進的設備を導入
日本では導入の少ない「Xガイド」の設備を導入しているので、的確なインプラント治療をご提供できます。
また、従来の手術の工程を簡略化できるので、迅速でありながら正確なインプラント治療が可能です。
低金利のデンタルローンの用意
エス歯科グループでは、金銭的な理由で本来選択したい治療を選べない状態をなるべくなくしたいという思いから、他院よりも低い金利でデンタルローンをご用意しています。
インプラント治療をデンタルローンで行った場合、他院と比較しても治療費用の総額が安くなることもあります。
治療について経済的な面でご不安なことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
インプラント治療後の長期の安心保証
患者さまが安心してインプラント治療を受けられるよう、エス歯科グループでは「最長15年」の長期保証をお付けしています。
インプラント治療が終わった後も、安心した長期サポートをご提供します。
痛みが心配な方にも安心できる治療を
ご提供
エス歯科グループのインプラント治療では、患者さまが痛みや恐怖を感じないように、麻酔専門医が静脈内鎮静法(セデーション)をご提供しています。
点滴で鎮静薬や麻酔薬を体内に入れる方法で、リラックスした状態で治療が受けられます。
インプラントコーディネーターによる
安心サポート
エス歯科グループでは、患者さまの疑問や希望を詳しくお伺いして、ドクターに橋渡しを行うインプラントコーディネーターが在籍しています。
そのため、「ドクターに少し聞きづらい…」という些細な疑問も、ご相談できます。
インプラント治療の費用例
キャンペーン情報
よくある質問
Q1. セラミックの歯は何年もちますか?
A1. セラミックの歯は、一般的に10~15年程度持つといわれています。
ただしこれには個人差があり、セラミックの種類や、歯ぎしりの有無によって寿命は異なります。
Q2. インプラントは何年くらいもちますか?
A2. 適切なケアとメンテナンスを行えば、インプラントは20年以上もつといわれています。
ただし、インプラントの寿命には多くの要因が影響してインプラントを早く磨耗させたり、損傷させたりする可能性もあります。
Q3. インプラントは体に良くないですか?
A3. インプラントは通常、体に悪影響を与えることはありません。
主に使われるチタンは体になじみやすくアレルギーを起こしにくいため、多くの方に適しています。
ただし、手術が未熟なドクターによって失敗する可能性もあるため、経験豊富なドクターや信頼できるクリニックを選ぶことが大切です。
Q4. セラミックに欠点はありますか?
A4. セラミックは陶器でできているため、硬いという利点がありますが、その反面、割れやすいという欠点もあります。
特に強い歯ぎしりや食いしばりをする方は、割れる可能性が高くなるため、寝るときはナイトガードを使用することをおすすめします。
Q5. セラミックはなぜ保険適用外なのですか?
A5. セラミックは健康目的でも使われますが、見た目を美しくする審美的な要素も含まれているため、必要最低限の治療とはみなされません。
そのため、健康保険の適用外となります。