🦷歯ブラシとフロス(歯間ブラシ)の使う順番について🦷
/
この質問、患者様からよくいただく質問のひとつです。結論からいうと、フロスを先に行って、歯と歯の間のプラークを取り除いてから、歯ブラシをする方が良いと言われています!
歯ブラシは、プラークを取り除くという重要な役目のほかに、歯磨剤に含まれるフッ素を歯の隅々にまで行き渡らせるという目的もあります。
歯磨剤に含まれるフッ素は、歯の質を強化し、虫歯への抵抗力を高めてくれます。このフッ素をできるだけ歯の隅々にまで行き渡らせるために、先にフロス(歯間ブラシ)を使って、歯と歯の間(隣接面)のプラークを取り除くことで、歯磨剤のフッ素を隣接面に届きやすくしてくれます✨
フロスは毎日継続すして使用する事が大切です、何か分からないことがあればお気軽にご相談下さい🌼
歯科衛生士:鎌田