歯がキシキシしたことはありますか?
こんにちは(^o^)
突然ですが皆さんは、ほうれん草を食べたあとに「歯がキシキシする…」そんな経験はないでしょうか?
その原因はほうれん草に含まれる《シュウ酸》にあります!
シュウ酸を含む食べ物の例としては、
★紅茶、コーヒー
★コーラ
★たけのこ
★バナナ など…
その中でもほうれん草は特にシュウ酸を含んでいる食材です。
シュウ酸は口の中に入るとカルシウムと結びつき、えぐみとなります。そうすることで歯がギシギシ、キシキシするような感覚になります。
そんなシュウ酸なんですが…口の中でカルシウムと結びつかなければキシキシする感覚を防ぐことができます(^^)
例えば、
《ほうれん草のお浸し+おかか》
一般的な食べ方ですが、シュウ酸がおかかに含まれているカルシウムと先に結びつくため歯のキシキシを感じなくなります!
このように少しの食べ方の工夫で変わってくるので参考にしてみてください☆
またシュウ酸は歯の黄ばみの原因にもなるのでホワイトニング中の方などは注意が必要です。
鈴木