194-0013
東京都町田市
原町田6-2-6
町田モディ6F

電話マーク

お電話

メニュー

歯ぎしり! イメージ
見出しアイコン

歯ぎしり!

歯ぎしり!

/

みなさんこんにちは!

今日は、歯ぎしりについて少しお話ししようと思います!

歯ぎしりとは?

歯ぎしりはブラキシズム (Bruxism) とも呼ばれ、歯を動的、もしくは静的にすり合せたり、噛み締めたりする非機能性咬合習癖の一形態です。
歯ぎしりは弄舌癖や咬唇癖のような無意識、無目的に行われる異常習癖と同様のものです。

自分では意識の無い時(就寝中等)に行なわれる為、通常時(食事等)ではとうてい使う事のないような強い力で、咬んだまま歯をギリギリと擦り合わせる事があります。この時に、歯を強く揺らす動きが発生します。
これが毎日繰り返して行なわれる為、歯や顎にダメージが少しづつ蓄積されていくのです。

 

では、歯ぎしりをする事でどのような問題が起きてくるのでしょうか?

①特定の歯の歯周病が進行する
歯と歯肉の間に汚れが溜まったまま歯ぎしりを繰り返していると、歯周病が進行しやすくなります。

②歯が移動する
擦り合わせる動きを繰り返すと、歯が全体的に外側に拡がるように動いてしまう事があります。

③歯がグラグラになる
歯ぎしり中、あたっている歯が力を強く受ける為、ぐらついてくる事があります。

④被せものや詰め物が取れやすくなる
歯ぎしりにより、被せものや詰め物の一部が欠けたり、外れやすくなります。

 

次に歯ぎしりにはどのような種類があるのでしよう?

ブラキシズムは、その動作形態により3つの型に分類されています。

①グラインディング
上下の歯を臼の如くすり合わせる運動(臼磨運動)を行う。
ギシギシと音を立て、咬頭に異常な力が働くので、歯質の崩壊を招きやすい。
睡眠時に多く、一般に呼ばれる「歯ぎしり」はグラインディングを指す事が多いです。

②クレンチング
上下の歯を静的に強く噛み合わせる動作を言う。
覚醒時に無意識に発現していることが多く、
自覚症状は勿論、他覚症状もほとんど無いために発見が遅れることがあります。

③タッピング
上下の歯を動的にカチカチと噛み合わせる動作を言います。
残念な事に、歯軋り(ブラキシズム)の原因ははっきりとはわかっておりません。

全身的な因子として「精神的ストレス」、局所的な因子としては「咬み合わせの悪さ」と言われています。

当院では歯ぎしりの治療としてナイトガード(就寝時のマウスピース・スプリントのこと)やボトックス(咬合力コントロール)治療を行っております。

 

歯ぎしりでお悩みの方は、是非早めにご相談ください!

歯科衛生士  伊藤

監修者情報

著者画像
町田エス歯科クリニック 院長 大口 慧士

資格 Qualification

[資格]
・厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
・インビザライン(マウスピース矯正) 認定医
・ALL ON 4コースインストラクター
・Jリーグ 横浜FC 公認クラブデンティスト


[学会]
・日本口腔インプラント学会 所属
・日本口腔外科学会
・日本歯科麻酔学会

ドクターコメント Doctor comment

みなさまこんにちは 町田エス歯科クリニック院長の大口慧士と申します。

当院は家族や友人に紹介したくなる歯医者さんを目指し 、

「Smile(笑顔)」
「Satisfaction(満足)」
「Safety(安心、安全)」

の3つの「S(エス)」をご提供します。

悪くなった歯だけを治療するのではなく何故その歯が悪くなったのか、原因を診査・診断、今後の治療方針をしっかり説明することに重きを置いております。
原因が分からずに治療をしてもまた同じトラブルが必ず起きます。
歯医者さんに長く通っているのに治療が終わらない、他に悪いところが次々に出てくる そんな方は原因に対する治療がしっかりできていない可能性があります。

人生100年時代、お口の健康が身体のの健康に直結します。
長期的に安定した口腔環境「Sustainability(継続可能)」を提供することをコンセプトに、そして生涯、歯のことお口のことで困ることのないライフスタイルの実現をお手伝いしていきます。

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

精密歯周病治療アイコン

精密歯周病
治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

町田エス歯科クリニック

住所

194-0013
東京都町田市
原町田6-2-6
町田モディ6F

最寄駅

町田駅より徒歩1分

駐車場

【提携駐車場について】
いちのや駐車場
ぽっぽ町田パーキング
お会計2千円以上で1時間までのサービス券をお渡しいたします。
自費治療1万円以上お支払いの方は、治療完了までの駐車場代金のサービス券をお渡しいたします。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜19:30
お電話でのお問い合わせ

042-812-2555

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話