歯石について
/
こんにちは。今日は歯石についてお話したいと思います。
歯磨きしていてもいつの間にか出来てしまう歯石には、黒い歯石と白い歯石があるのをご存じでしょうか?それは、歯茎の上に出来るか下に出来るかによって違いがあります。
*歯茎の上にできる歯石(歯肉縁上歯石)
歯茎よりも上の部分に出来る歯石のことを歯肉縁上歯石と言います
歯茎より上に出来た歯石は専用の機具を使うことで比較的取り去るのが容易です。
歯茎より上に出来た歯石は専用の機具を使うことで比較的取り去るのが容易です。
*歯茎の下にできる歯石(歯肉縁下歯石)
歯茎よりも下の部分に出来る歯石のことを歯肉縁下歯石と言います。
歯茎の上に出来る歯石と違って、歯茎の下に出来る歯石は、茶色や黒っぽい色をしています。歯肉の内側にありますので、取り去るのが難しい歯石です。
歯茎の上に出来る歯石と違って、歯茎の下に出来る歯石は、茶色や黒っぽい色をしています。歯肉の内側にありますので、取り去るのが難しい歯石です。
毎食後、丁寧に歯磨きをしていても歯石がたまってしまうことがあります。
歯石は歯垢が石灰化して出来るのですが、歯垢は単に磨き残しの汚れではなく、歯垢の90%以上が細菌です。
虫歯菌や歯周病菌の塊が歯垢ですので、歯垢は絶対に取り除かなければなりません。
歯石は歯垢が石灰化して出来るのですが、歯垢は単に磨き残しの汚れではなく、歯垢の90%以上が細菌です。
虫歯菌や歯周病菌の塊が歯垢ですので、歯垢は絶対に取り除かなければなりません。
当院では歯石を除去する前に、歯周病の検査を行います。検査の内容は、歯茎が腫れていないか、歯周ポケットの深さは何ミリあるのか、歯茎から出血していないか、歯がグラついていないか、などを歯のケアのプロである歯科衛生士が行います。
その後、歯垢と歯石を除去していきます。
その後、歯垢と歯石を除去していきます。
お口の中の歯石や汚れにお困りの方や、なにか気になることがございましたら気軽に相談して頂ければと思います!
患者様にあった治療法をご提案させて頂きます(^ ^)
歯科衛生士 宮野