2022.01.13
みなさんこんにちは!
本日は今人気のマウスピース矯正『インビザライン矯正』
についての手順をお話ししていきたいと思います
①まずは機械でスキャンを行います!
※スキャンとは、自分の歯形を機械で読み込みます。
②スキャンしたものを『精密診断』に出すと
具体的な期間と費用がわかります。
③精密診断の結果で問題なく進めていくようであれば、費用をご入金いただき発注を行います。お支払いの方法は、現金、カード、振込、デンタルローンなど
いくつか選べるのでそちらも一緒にご相談していきます!
④マウスピースが届いたらセット(口腔内にはめ込む)し、
経過観察等を行います。
軽く説明するとこのような感じです
この間にも『アタッチメント』という突起物をつけたり・・
IPR(隙間)を入れていったり・・
という感じです。
みなさん気になるのがつけた時の『見た目』だと思うのですが、透明なマウスピースなのではめていてもほとんど目立ちません!アタッチメントという突起物も、パッと見では気付かないです!
当院は無料相談を行なっておりますので話が聞きたい!と言った方もぜひお越しいただけたらと思います。
お待ちしております
ちなみにお支払い方法につおいては私がご相談に乗りますので
お気軽に相談ください。
受付 原田
投稿者: