2022.07.07
こんにちは!☀️
受付の土屋です。
梅雨も明け、いよいよ本格的な夏がやってきますね!🌻🎐
冷たい飲み物やアイス食べたくなりますよね!🍦
口に含んだ際、歯がしみるといった感覚はありませんか?
こうした自覚症状の原因は、むし歯・知覚過敏・歯周病、なのど可能性があります💦
本日は歯周病について書いていきます!
特に若い方は関係ないと思っていませんか?!
実は10代のうちから初期症状がみられ、30代前後で8割以上の方が発症しているんです💦
歯周病とは!
細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です!
歯ぐきが赤く腫れることが多いですが、痛みはほとんどないといわれています。
その為気付かない間に病気が進行しやすいんです!
歯周病予防の基本は歯垢がつかないようにすること、毎日の歯みがきや定期的な歯石除去大切です!✨✨
当院では短期間で歯周病治療を行う精密歯周病治療(保険外)も行っておりますので
気になる方はぜひご相談ください!
投稿者: