2020.10.01
こんにちはだんだん秋らしい気温になってきましたね
今回は 当院での抜歯についてのお話です
まずは、抜歯後の治り方の流れです
このように 2〜3ヶ月ほどかけて
歯茎は徐々に治っていきます。
抜いた後にできた血餅(血のかさぶた)がうまくできない、
あるいは取れてしまうとドライソケットという状態になってしまい、
強い痛みが出てきてしまいます
当院では ドライソケット予防と
より健康な歯茎に戻ってもらうため、
抜いた穴にお薬(止血剤)を詰めて治療を完了しています。
そのお薬も数種類ご用意しており、
お口の状態に合わせて
患者様と相談をして決めていきます。
抜歯後も消毒に来ていただき、
感染などが起こってないか
アフターケアもしっかりとさせていただいております。
お痛みやお顔の腫れが気になり
親知らずの抜歯を後回しにしていた方、
当院では、患者様の不安をなくせるよう
しっかりと相談してから
治療を進めていきますのでご安心ください
ご不明な点がございましたら
お気軽に相談してください
衛生士 伊藤
投稿者: